漫喫を満喫

コロナ禍前までは毎日朝から研究室に行って、19時くらいに家に帰ってくるみたいなメリハリのある生活だった。コロナ禍に入ってからは基本的に家での勉強や作業。家だとダレる。だって布団が誘惑してくるんだもん。

 

たまにドトールとかスタバに行って勉強してたけど、カフェでの勉強ってちょっと後ろめたい。そもそもカフェは食事の場所であって勉強の場所ではないから申し訳ない気持ちになる

。それに隣に女子大生グループが座ってきて世間話が始まると気になって集中できない。そこで僕が最終的に行き着いたのが、漫画喫茶、通称、「漫喫」

 

実は漫画喫茶は高校生の頃によく行ってた。普段は野球部で忙しくて行けなかったけど、台風とかテスト期間とかで部活がないときは暇つぶしに行ってた。最近になってまた漫喫に行きたくなったのはYoutubeがきっかけ。コスメティック田中という生粋のボッチ系Youtuberに触発されたのだ。

 

youtu.be

 

コスメティックが動画で行っているのは「自由空間」だけど、私が普段行っているのは「快活クラブ」。快活クラブで勉強・作業するメリットとデメリットを簡単に紹介していきたい。

 

メリット1:勉強することが後ろめたくない

カフェだとやっぱりなんだか長時間勉強しているのは申し訳なくなる。でも漫画喫茶なら問題ない。だって場所代払っているのは私だから。

 

メリット2:基本静か

基本的に1人客が多いので静か。ブース席だとたまに寝ている人のいびきが聞こえるけど、快活クラブはパソコンから「いびきがうるさい」とフロントに報告ができて、すぐに店員さんを召喚できる。神。

 

メリット3:飲み放題

ソフトドリンク飲み放題なので勉強の合間に好きなものが飲める。トイレが近くなるのはデメリット?ちなみに快活クラブはソフトクリームが食べ放題。

 

デメリット1:カフェに比べて割高

これはしょうがない。スタバのドリップコーヒーのトールが350円くらいでドトールのアイスコーヒーSが220円くらいなのに対して、快活クラブは3時間で安いオープン席でも3時間で600円くらい。ブースだと1000円くらい。でも学生だと学割使えて20%OFFになるから少し安くなる。私は多少割高になっても環境重視で漫画喫茶行っちゃう。

 

デメリット2:ブースは眠くなる

ブースは薄暗いので眠くなる。でもこれは明るいオープン席にすれば解決。しかもオープン席のほうが4割くらい安い。勉強・作業に集中したいならオープン席一択。

 

とまあこんな感じ。明日も朝から快活クラブへ行く。快活クラブは朝ごはん(食パンとポテト)が6:00-10:30まで食べ放題(!)。早起きできるし、少しお得な気分になるので貧乏学生に優しい。明日も頑張ろう。